社会性余暇              

 

(財)余暇開発センター発行の「レジャー白書」によると、平成十年の釣り人口は二千四十万人だそうな。各々年平均九回半、釣りを楽しんだとある。一回あたりの経費三千五百九十円。白書には副題がついていて「広がる社会性余暇」。

“あくまで楽しみとして行われながら、結果的には社会性を帯びてくるような活動群、例えば楽器の演奏を地域の人に聴かせたり教えたりといった活動”とある。

四十代五十代の年齢層にこの社会性余暇を楽しむ傾向が強いらしい。

社会性余暇かぁ。

老人や子供たちを引き連れて釣りに行きましょうか。

 

沖で出会うボート釣りの常連に、いつも茶色の犬と二人(?)連れの人があるが、これなど社会性抜群ですね。

私はダメ。勝手気ままに一人釣り竿振り回すのが好きだ。    

 

最近、とある趣味クラブに入会が許され、うれしくてしょうがない。クラブ規約第三条倶楽部員の資格。

一、      大貧生活にもめげず、常に機知とユーモアとぜいたくを忘れない心豊かな人生を過ごさんとする者。

二、      借金道の大達人たる者。

三、      既成の権威をものともせず、大王君主的生来のわがままと気難しき性格を有する者。以下十まであって、私は全部満点です。

私、住宅ローンをものともせず、撒き餌に古札のキザミなど使い、毎週毎週太公望いたします。倶楽部員の特典「特になし」。会費・金満家は大金出すこと。でも私は前述のごとくでありますから、胸はって最低会費で入会です。

 

ところで、

今年の瀬戸内海の真鯛乗っ込み(産卵盛期)はすごかった。漁師はバンバン釣った。畑から大根引っこ抜くみたいだった。

数匹は我が針に。ホッホッホ。